筋トレ初心者の方の中にも「筋トレといえば、プロテイン」と、筋トレをする場合はプロテインやサプリメントを必ず飲まなければならないと考えている方も多いのではないでしょうか?
今回は本当に筋トレにサプリメントは必須なのか、サプリメントを摂る場合のメリットなどについてレインボー酒井に聞いてきました!
トレーニング後にプロテインをぐいっと飲みきってぷっはーとするシーンまでが筋トレというイメージがありますね。
用語解説・監修:レインボー酒井
MIYAZAKIGYM所属パーソナルトレーナー
東京工業大学大学院卒の理系インテリトレーナー。一部上場企業勤務からパーソナルトレーナーに転職。 ダイエット・ボディメイクは科学で論理的な思考力が必要になる為、理にかなった指導力はトレーナーの中でも随一。 高級ホテル付属ジムでの指導経験もあり、丁寧でさわやかな接客は体育会トレーナーとは一線を画している。
【資格・成績】
NSCA-CPT
2019 NPCJ WORLD LEGEND CLASSIC メンズアスリートモデル 9位入賞
サプリメントはとらなくても良いが、あると便利
筋トレにはサプリメントは必須かどうか?について、結論から言うと、サプリメントは必須ではありません。
しかし、筋トレをする場合、求める理想像の度合いによっては食事管理の必要性も出てきます。そして、サプリメントは通常の食事と比べて食事管理などに対するメリットが高いので、筋トレをしている方がサプリメントを摂ることが多くなっています。
サプリメントと言ってもたくさんの種類があって、ものによっては高価なものもあるので、日々の食事にプラスしてサポート程度に考えてとれるといいですね!
筋トレの食事管理にサプリメントを取り入れるメリット
筋トレにサプリメントを取り入れるメリットは大きく分けて3つ。
- 必要量の栄養素を揃えるのが簡単
- カロリー計算がしやすい
- 調理が不要もしくは簡単にできる
これらの理由から、筋トレの食事管理にサプリメントを取り入れる方が多くなっていると考えています。
必要量の栄養素を揃えるのがかんたん
筋トレをしている人だけでなく、人間が生きるために必要な栄養素というものはたくさんアリます。しかし、それらをすべて通常の食事だけで補うのは大変です。
例えば、たんばく質を毎日の食事だけで補うためには、必要摂取タンパク質が100gだった場合、牛肉(もも)で483gも摂取する必要があります。
それに加えて、タンパク質以外のタンパク質や脂質、ビタミンなどの栄養もしっかりと摂取する必要があります。
それらの栄養素を摂取するのを助けるのがサプリメントです。サプリメントを上手にとり入れることによって、一日に必要な栄養素を無理せずに摂取できるというのが1つ目のメリットです。
調理が不要もしくはかんたんにできる
タンパク質を牛肉で摂る場合、通常加熱するなどの調理をする必要があります(本当は毎日生で食べられる美味しい牛肉を肉寿司で食べたい)。
それに対してサプリメントのプロテインでタンパク質を摂取する場合は、水や牛乳でプロテインパウダーを溶かして飲むだけなので、ほとんど調理が必要ありません。
そのため、仕事中や外出先でも簡単に栄養を取れるというのが2つ目のメリットです。
摂取した栄養素の計算がしやすい
食事管理をするためには、食べたものの記録を取る必要があります。
しかし、一般的な食材から栄養を取る場合は、食べた食材の重さや、その食材がどのような栄養素をどれだけ含んでいるのかを計算する必要があります。
それに対して、サプリメントの場合、一回の摂取量あたりの栄養素の内容が明記されている場合がほとんどで、自分が食べたものの栄養素を計算する必要がありません。
そのため、摂取した栄養素の計算がしやすいというのが3つ目のメリットです。
サプリメントは大変便利なのですが、栄養補助食品で有ることはかわりはないので、しっかりと栄養のある食事を摂ることも忘れないようにしましょう!
まとめ
筋トレをする場合は、必ずサプリメントを取らなければならないというわけではありません。
日頃の食事で栄養を賄うことができれば、サプリメントは不要です。
しかし、筋トレで必要な栄養をしっかりと摂るためには、食材を揃えて、調理して、しっかりと計算管理する必要があります。その点を考えると、サプリメントを利用することが便利になってきます。
単純に栄養のことだけを考えるのではなく、自身の仕事や生活とのバランスを摂ることも大切なので、ぜひ自分に合わせてサプリメントを活用するなどしてみてください!